神戸バイクショップ ブログを書き始めて19年お客様に有益な情報
公式ホームページは神戸のバイク屋では最初ではないか??
最初は友人にお願いして素人制作でした、2010年に株式会社Zinkに
お願いしてホームページがリニューアルしました。
その後、株式会社Zinkのホームページ作成が各二輪自動車組合「兵庫・大阪・京都」に広がる。
二輪専門雑誌編集社の経験を活かし作成しています。
二輪業界の闇が深く「国内二輪メーカーも見て見ぬふり」お客様に情報をお伝えしたかった。
各地域のバイク屋さんもホームページ制作の参考にされている様ですよ!!
ヤマハ発動機株式会社(静岡本社)で新入社員の研修資料に使われ
二輪メーカー販売会社「営業マン・地域責任者・営業部長・社長」も見ています。
*各地域の二輪販売店も見ています、3メーカー優良正規販売店の「業界情報・中立的意見など」

神戸市優秀技能者表彰受賞
昭和48年度から平成28年度までの43年間で、二輪自動車整備士で受賞したのは
43年間でなんと達家1人だけである「神戸市は政令指定都市154万人」

1,お客様に有益な情報「ブログは19年間4~5日で新着情報」
2,バイクショップ選び方「責任販売・売るだけ販売・整備資格・バイクもデジタル時代」
3,個人売買サイトで悪魔の言葉「ノークレムノーリターン」
4,消耗品の交換時期、純正部品は安全耐久性が違う「二輪新車正規販売店」
5,二輪メーカー指導で1995年からスタートして全国で2割の二輪車認証整備工場
6,二輪メーカー新車正規販売店と新車取り次ぎ店の違い「メーカー情報はお金では買えない」
7,格安中古車店の実態を伝える「年式不明で販売」「4桁距離メーター」「整備や保証が不明」
8,各メーカー専用故障診断機がないとここ10年自店解決ができない「二輪メーカー責任」
9,二輪・四輪配送は2011年から有料運送許可がスタートした「無料では許可いらない」
10,自動車保険の代理店型と通販型の違い「代理店型82%通販型18%」
11,盗難車を売る神戸市内の販売店「2名は二輪メーカー販売会社出身」
12,資産家の販売店は修理が苦手でも販売はトップクラスである「二輪メーカー責任」
13,二輪業界はブラックジャック店が多い「ガレージショップ」
14,大手買取業者の手口紹介
15、二輪車メーカー未来の計画「15年前の計画が現在に至る」「辞める勇気」
16,その他
SNS時代でお客様も二極化で「安心安全を買われる」又は「目先の価格優先」
クチコミで批判する人は全国で3.6%みたい「無名なので自分の価値観を他人に伝えたい」
3.6%の中で多い年齢は男性40~60歳、女性30~50歳です。
近隣では7店舗が閉店されています!
神戸市「154万人政令指定都市」でトップクラスの二輪販売店は自店のお客様で手一杯です。
*修理工場を見ればトップクラスがわかる「整理整頓され常に修理している」
*他業種でも同じで自店のお客様を守るので手一杯です。
*昭和時代ではお客様は神様でしたが、令和時代では「労働時間制限・労働者不足など」
があり、神戸市の人気店はお客様のご理解が必要です。

お客様の保守管理のために遠方には売りません、買ったら終わりではなく、始まりです。
神戸バイク屋SAKAEにご来店お待ちしております o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
ホンダ原付125クラス72.7%圧倒的 リピーターが多いお店 神戸長田区新長田
当社のお客様のおかげで創業30年、神戸でリピーターが多いお店です。
3~4台の乗り換えは当たり前です「感謝」
3メーカー正規販売店「中立的な立場」なのでお客様と相談しながら
色々「予算・目的・重さ・足つき・長さ・機能・燃費・等」選べますよ。
純正付属品「グリップヒーター・盗難防止アラーム・ロングスクリーン・等」取付します。
適合部品「マフラー・等」・二輪専用ETC取扱、お客様限定です。

ヤマハ二輪正規店・スズキ二輪正規店で修理が苦手なお店は
メーカーサービスセンターに修理依頼して2~3週間が必要です。
カワサキ二輪正規店・ホンダ二輪正規店は自己解決
「年に3~4回の正規店研修・復習試験」します。
お客様のお話
ホンダ二輪取り次ぎ店「購入店」にPCX125を修理に出すが壊された。

二輪メーカー専用故障診断機は必要で全国のホンダ正規販売店では完備しています。
・アイドリング調整・故障履歴・ECUデータ書き換え・過去故障のリセットなど
*全国のホンダ正規店は約2500店÷47都道府県=53店「兵庫県41市町」
*兵庫県内高校数213校*神戸市内高校数65校

国内メーカーシェア
・ホンダ55.9%・ヤマハ26.2%・スズキ10.1%・カワサキ7.8%
★ホンダ原付二種125クラスで72.7%圧倒的にトップシェア
新車優良二輪正規販売店 神戸長田区新長田 全車「新車・中古車」室内展示で品質管理 リピーターが多い
原付ガソリンエンジン50cc生産中止になるため5月から生産調整になりましたので
詳しくは二輪正規契約販売店にお訪ね下さい。
国内メーカーシェア
・ホンダ59.6%・ヤマハ23.5%・スズキ11%・カワサキ5.9%
★ホンダ原付二種125クラスで72.7%圧倒的にトップシェア
ホンダグロム125(お客様予約)

ホンダCT125(お客様予約)ホンダPCX125(メーカー在庫)
メーカー在庫車両は5日~7日で当社に配送「二輪専用積載車」されます。

ホンダダックス125(お客様予約)

純正付属品「グリップヒーター・盗難防止アラーム・ロングスクリーン・等」取付します。
適合部品「マフラー・等」・二輪専用ETC取扱、お客様限定です。

ホンダ二輪・ススキ二輪・正規販売店キャンペーンです。
ここ10年はヤマハ二輪はしない「電動自転車が原付より好調です」
納車説明「無料点検・定期点検・書類・取り扱いなど」は20分程度頂いています。
遠方販売で売上は良くなりますが、お客様にご不便をおかけします。
SNSの時代だからこそ、数を売るのではなく、安心を販売させて頂いています。
当社のお客様のおかげで創業30年営業させて頂いています。感謝申し上げます。
原付登録票でわかる事 30年の経験 神戸原付中古車販売 神戸市須磨区板宿
二輪車に知識がないお客様に有益な情報です。
原動機付自転車登録票でわかる事は「責任販売店又は売るだけ販売店」
一目でわかる、売るだけ販売店は販売店の印がない。
*中古車専門店によくある気がします。

一目でわかる、責任販売店「保証あり・整備あり」は販売店の印がある。

あなたの原動機付自転車登録票を確認して下さい。
販売店印がなければ
現状販売で「保証なし・整備なし」保証書・点検整備記録簿の交付なし。
*趣味のお店では点検整備記録簿「健康診断書」は交付できません。
原付中古車の知識 距離メーター知識 原付中古販売 神戸須磨区名谷
お客様が原付中古車を購入する際の有益な情報です。
全国で新車乗り換え平均年数は7.3年「二輪メーカー調べ」
ホンダ トゥディ AF67型後期 発売2011年「13年経過」
5桁距離メーターで実走6847Km
*6847Km÷13年=年間526Km「乗らない期間があります」

スズキ レッツ5 CA47A型 発売2013年「経過11年」
4桁距離メーターで何回転??6153Km「1回転で10000Km」
予想ですが3回転はしてる車両?36153Km?
*36153Km÷11年=年間3286Km「近所の通勤距離」

豆知識
売られている中古車で4桁距離メーターは発売から
10年~30年は経過「後期高齢車・クラシック車」しています。
本体価格4万~7万円です。

「走行距離疑義車・走行不明車」の表示があれば、中古車専門店でも誠実店です。
国家自動車整備士資格者が車両「4桁距離メーター」の納車点検整備をするば
多走行である事はわかります。
豆知識
「ドライブVベルト・ローラー」初回交換は2万Kmです。
メーカー定期交換部品で1回目20000Km、2回目40000Kmです。
*メーカー純正部品が条件です。
当社のお客様「安物買い銭失い」
会社の人の紹介「価格が安い」で中古車店で社外部品でドライブVベルト交換されて
5000KmでドライブVベルトが切れた車両を見た事があります!!
ホンダ二輪改革新車修理難民をなくす ホンダ専門病院 ホンダ技研工業従業員230104人
二輪車に知識がないお客様に有益な情報です。
種類「新車正規販売店・新車取次店・中古車販売店・SNS店舗なし・二輪用品店」
日本社会と変化する市場ニーズに向き合う
お客様の為にようやくホンダ二輪新車正規店は令和6年3月31日までに
ホンダ専用故障診断機設備がホンダ二輪正規店の継続契約要件になりました。
ホンダ二輪の修理難民が出ない様に、新車正規店改革の要件の一つです。
ホンダ二輪改革「ホンダ専門病院」から2か月経ち
ホンダ二輪公式HPでは神戸市内25店舗がホンダ二輪新車正規販売店である。
Honda独自の機構/技術に対応できるHondaの二輪整備士資格者が在籍している店舗です。

最新看板でホンダ二輪正規販売店の証明「15年前に取付」です。
*取次店ではメーカーに許可なくメーカーロゴマークを自作されて
お店に張り付けているので注意して下さい。
*取次店では「情報・設備」もなく、修理に出して、壊されています。

ホンダ専用故障診断機完備
電気的にコンピューターで制御しているのでエンジンの
不調も目視や分解では原因を確認する事自体が不可能になっています。
*ヤマハ・ススキ専用故障診断機も完備

ECUの過去の情報記録を確認して対策をたてる事ができます。

クイックドクターレポートでお客様にわかりやすくなりました(v^ー°) ヤッタネ

国内二輪4メーカーは20年前から指導「資格・設備」していました。
ホンダ改革を待ち、ヤマハ二輪も続く2024年末までに追加契約要件になる
「3級自動車整備士・二輪品質評価者・自動車公正取引委員会への加入」無資格店なくす
*ヤマハ故障診断機完備の追加なし!!メーカー認定地域サービス店は完備しています。
*スズキ二輪はお客様為に改革できるかな?