バイク屋SAKAE

神戸市技能功労者表彰式 二輪自動車整備士 達家昇次

15年前に神戸市優秀技能者表彰も受賞した。
昭和48年度から平成28年度までの43年間で、二輪自動車整備士で受賞したのは
43年間でなんと達家1人だけである「神戸市は政令指定都市154万人」

神戸市ではものづくりは生活文化の基本であり市民生活に結びついた技能は市民の暮らしを豊かにする貴重な財産であるとの考えのもと次世代を担う技能職者の育成や地位向上を目的として技能職者に対する表彰制度を創設しています。

二輪自動車整備士で神戸市技能功労者は達家1人だけでした。
バイク屋SAKAE 国家自動車整備士 達家昇次

神戸市技能功労者表彰状 二輪自動車整備士

神戸市技能功労者表彰受賞記念 二輪自動車整備士

国の認証整備工場で30年勤めて整備主任者として道路運送車両法の保安基準に適合するかどうかを
迅速に判断し的確な整備を行っている。顧客からは、お客様の立場に立った修理や交換部品の
アドバイス等をわかりやすく提供していることが高く評価されている。
兵庫県自動車整備振興会神戸西支部二輪車部代表役員を務める。

8月19日バイクの日 交通事故防止 神戸バイク屋 長田警察署

兵庫県長田警察署&バイク屋SAKAE 

バイクの日キャンペーン

8月19日(土)バイクの日

場所 神戸市長田区山下町2丁目1-11 バイク屋SAKAE

皆様の交通事故防止につながれば幸いです。

二輪車関係事故は全人身事故件数(148件)の35.8%!
事故の約9割は交差点及び交差点付近で発生!

夏の行楽期を迎えたこの時期、帰省やレジャー等で遠方へ外出する機会が増え、交通量が増加します。
連日、日照時間が長く暑い日が続いていますが、これから冬にかけて日の出の時間は遅く、また、日没の時間が日々早くなり、薄暮といわれる早朝や夕方の時間帯における交通事故の発生が増加する傾向にあります。
また、長田区内は、二輪車(自動二輪及び原付)が関係する人身事故の発生が多く、本年6月末現在で53件が発生し、その約9割は交差点及び交差点付近で発生しています。

兵庫県警察で安全指導で講師 バイク屋SAKAE代表達家昇次

兵庫県警察から安全運転指導でお招き頂きました。

二輪車安全運転指導員認定 達家昇次

HONDA CB750F 昭和59年4月登録 もう36年です!!

バイク屋「整備主任者」としても、車両の管理は自己管理責任という事で
運行前点検の指導もさせて頂きました。

兵庫県警察本部に許可を頂き、白バイ隊員のバイク専用エアーバックジャケットを作動させました。

兵庫県警察でも過去に、1度だけ勤務中に作動した事例があるみたいです。

ドライバーのちょっとした油断や交通ルール違反が、交通事故の原因になります。

運転する上で重要な心構えをもっておくことが、事故に巻き込まれないコツです。

自動車などの運転の場合は、交通ルールを守るだけはなく、歩行者や自転車に注意を払い
細かい道路状況に応じた安全運転が求められます。

優良運転者金正賞表彰式 バイク屋SAKAE代表達家昇次

優良運転者金正賞表彰 達家昇次

27年間無事故無違反達成いたしました。

継続は力なり」「努力の継続」「お客様の安全は自分の足元から

金正賞受賞記念

二輪車を販売や整備させて頂くにあたり、お客様の安全は自分の足元から

プロ中のプロとして無事故無違反が継続できる様に安全運転に努めます。

兵庫県交通安全協会 検索

二輪車初心者の方も大丈夫です!乗り方の指導は無料!バイク屋SAKAE代表達家昇次

初心者の方に、乗り方指導させて頂きます。
毎年30~40人は乗り方練習しています。
・二輪車安全運転指導員在籍 1名
・二輪車ライディングアドバイザー在籍 3名
・兵庫県二輪車安全運転大会 減点なしで優勝

二輪車安全運転指導員認定 達家昇次

普通四輪免許で初めての乘るので自身がない

20年以上は乗ってないので自身がない。

原付講習は受けたが自身がない。

安心サポート、売ったら終わりではなく、始まりです。

ご来店お待ちしております o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

こども110番の店 神戸市地域の皆様に安心 神戸バイク屋SAKA 兵庫県自動車整備振興会

地域の子供、女性、お年寄りを守ります。
不審者から逃れるためにお店に逃げ込んできたこどもの安全を確保します。

バイク屋SAKAEは、地域の皆様に安心してご利用頂けるバイク屋さんを目指します。

一般社団法人兵庫県自動車整備振興会では運動に賛同頂いた会員工場が参加しています。

トイレお貸しします こども110番加盟店
PCサイトスマートフォンサイト
閉じる