バイク屋SAKAE

Vベルト定期交換部品20000Km毎で交換 神戸バイク修理 優良店

Vベルトは定期交換部品ですので20,000km毎で交換が必要です。
モーターサイクルには、走行距離によって消耗する部品が多く、
これらの部品が使用限度を超えた消耗・劣化をしてしまうと、
性能が低下するだけでなく重大な故障や事故に繋がる恐れがあります。
注意、二輪メーカー純正部品での交換です。

ホンダ ベンリィ110 Vベルト定期点検作業(2回目)

1回目のⅤベルト定期交換は20000Kmですよ。

2回目のⅤベルト定期交換は40000Kmですよ。
*定期メンテナスされてない車両は乗り換えかも(今後の相談)

3回目のVベルト定期交換は60000Kmですが乗り換えかも。
*大事に乗られました(笑顔)

Vベルトだけではなく、面取り・各部給油・関連部品の消耗も点検します( ̄ー ̄)

(例)当社のお客様が会社の人の紹介で安くVベルト交換されて約5000Kmで切れた!!
早く切れた原因、社外部品・面取りなし・清掃なし・各部給油なしでした。

二輪車メーカー部品センターに在庫が有れば、
14時までにメーカー発注システム導入店であれば、1日で販売店に到着します。
*休日は除く

バイク屋SAKAEは、買ったら終わりではなく、始まりです。
神戸でバイク・スクーターの事なら何でも相談して下さい。
自賠責保険の継続10分・任意保険・現金買取・廃棄処分・マンション撤去など

創業29年リピーターが多いお店です。
ご来店お待ちしております o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

ネット個人売買の闇 個人なりすまし業者かな? バイク中古車

ネット個人売買の闇「ノークレムノーリターン」個人なりすまし業者かな。

ヤマハ ビラーゴ250 発売日1996年(平成8年)元色ブラック 

後期仕様に変更 総額購入価格20万円 30代男性で初めてのバイク購入みたいです。
*かなりの利益があったと考えられる。

上記のバイクに近い条件で検索したら、店舗があるバイク販売店で、
平均距離30,000Km 平均総額280,000円 年式不明 点検なし 保証なし
*中古車情報グーバイク調べ

キャブレターからガソリンの漏れがひどい(長期放置)

走行距離60,081Km(多走行距離で一般販売店では売らない・部品取り車)

ガソリンタンクのサビがひどい(長期放置・管理が悪い)

ガギ3本「メイン・ガソリン・ハンドルロック」
昔から社外品のカギのバイクは怪しい(放置車両・処分車両)

ネット個人売買の闇
ネットで売る側に販売のプロ(古物商・販売店)もいます。
でも、地元で粗悪な商品を売るとマイナスイメージが付いてしまうので、
身分を隠して遠方のユーザーに販売する可能性のあるネットオークションに出品するようですね。
これはかなり以前から問題となっている、プロがアマチュアを装ったケースである。
*独立行政法人国民生活センター資料

7年目定期点検 4年目定期点検 利便性が良い神戸バイク新車販売店

利便性が良いバイク屋
徒歩で(JR新長田駅7分・神戸地下鉄新長田駅7分・山陽電車西代駅3分)

毎年の定期点検(健康診断)で余分な出費を防ぎます。
売ったら終わりではなく、お客様の安全管理はさせて頂きます。

多い日には4~5台(定期点検)入庫していますので、事前に予約も受付けています。
*消耗部品又は定期交換部品は、お見積りさせて頂きます。

ホンダPCX125 JF56型が定期点検(7年目の健康診断)で入庫しました。

ヤマハマジェスティSが定期点検(4年目の健康診断)で入庫しました。

点検整備記録簿(健康診断記録)は
納車説明の際にお渡しさせて頂いたメーカーメンテナンスノートに記入させて頂きます。
自社工場の認証整備工場で国家自動車整備士(3名)が点検させて頂きますので安心です。

二輪車もアナログ時代からデジタル時代「コンピューター制御」に車両も変わり
19年がたちましが、それに伴い、故障診断など新しい技術や知識も必要です。
正規販売店以外「取次店・薄利多売店」で購入されると、時間がかかるだけでなく正確な診断が
できないため費用が多くかかる場合があるようです。

認証整備工場「点検・車検」で行う点検では排気ガステスター「検査用機器」が必要です。

修理工場を広くして、売った後が大事であると考えています。
バイク屋SAKAEにご来店お待ちしております o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

リード125即納 ホンダ正規販売店認定中古車 遠方販売しない保証付

原付クラスは壊れてから乗り換えるお客様もいます。

全車整備済み中古車で展示していますので、即納契約から2日で納車させて頂きました。
納車準備「納車点検・標識登録・各保険・保証書・廃車申告・等」です。

消耗品はメーカー純正部品「耐久性・安全」で交換させて頂いています。
点検整備記録簿は一例です。

ご成約ありがとうございました。
契約から2日で納車させて頂きました。
神戸市須磨区にお住い 

取扱説明書・純正カギ2本はワンオーナーの証明です。

買ったら終わりではなく、始まりです。
あなたのバイクライフを支えるベストパートナーで頑張っていきます。

中古車を第三者機関の鑑定 誠実なお店 二輪正規販売店認定中古車

世の中の中古車はトラブルが多いですが、中古車を第三者機関の鑑定
「事故歴・足まわり・外装・キズ・エンジン・オイル漏れ・等」で
自己採点ではないため、悪意のある改ざんは無いと言えるでしょう。
二輪中古車販売店で15%・四輪中古車販売店で60%の品質鑑定「兵庫県二輪車約34店舗」です。
注意、二輪車ディーラーは独自中古車鑑定です。
注意「店舗ない・整備資格ない」販売業者は中古車鑑定が受けれない
注意、鑑定費用は販売店の負担で「誠実なお店」

ネット時代で情報があふれていますので「知識・判断力・自己責任」が求められる。

注意喚起、ネット販売の闇
先月、点検修理でご来店されたビラーゴ250「発売から20年以上」ネット個人売買で
本体のみ28万円で、自分でする事「配送費・各保険・標識登録・点検整備」で買われて
マフラーの不正改造で、二輪正規販売店では
マフラー改善修理してから点検修理をさせて頂く事をご説明させて頂いた。
20代女性で初めてのバイク購入(勉強代ですと反省)安物買い銭失い
*かなりの利益があったと考えられる。

整備箇所をしっかり知りたい!
チェックの行き届いたバイクが欲しい!
という方必見です。

点検整備記録簿の一例です。

世の中に良い物は少ないが品質にこだわるお店で
神戸で29年リピーターが多いお店です。

2023年初登録 初売り バイク屋SAKAE 優良店

創業29年になりましたが、変わらず納車後のアフターサービス地域ナンバー1を
目指して今年も頑張ります。

お客様に神戸でトップクラスの安心安全を販売して長くお乗り頂く!

神戸でトップクラスのリピーターが多いお店です。
昔は全国基準表彰式など招待(東京会場・静岡会場)されていましたが
二輪業界も数を売る時代は4年前に終わっています。

資格・代理店
国土交通省近畿運輸局認証整備工場許可(兵第6335号)
兵庫県公安委員会オートバイ商許可(第 631159600012号)
二輪車廃棄物処理指定店(第2800063号)
兵庫県交通安全協会二輪車安全運転指導員認定(第021号)
二輪中古品質査定士(第A00340号)
ホンダ正規契約販売店(第3607016号)
ヤマハ正規契約販売店(第34028号)
スズキ正規契約販売店(第28106223号)
あいおいニッセイ同和損害保険代理店 (VN2A)
国土交通省近畿運輸局兵庫運輸支局有償運送許可(第304号)
兵庫県入札参加資格業者

トイレお貸しします こども110番加盟店
PCサイトスマートフォンサイト
閉じる