神戸二輪メーカー純正部品で交換修理 神戸バイク屋
当社は二輪メーカー正規販売店ですので、安全に長くお乗り頂くために。
メーカー純正部品「品質・安全」でお客様をお守りしています。
二輪タイヤ交換、二輪バッテリー交換も国内メーカー部品「品質・耐久性」で交換しています。
二輪メーカー純正部品で交換整備をさせて頂いています。
基本である国家3級自動車整備士で学ぶエンジンオイル5の役割「潤滑・密閉・冷却・洗浄・防錆」
エンジンオイルにも規格がある為、2輪車専用オイルと4輪車専用オイルは違う。
事例
ガソリンスタンドでエンジンオイル交換されて
新車が5年程度でエンジンから異音で廃車になる。
エンジンオイル交換も二輪メーカー純正オイル「規格・品質」です。
1L/1540円のエンジンオイルで交換しています。
スポーツバイク1L/1870円です。
二輪メーカー部品センターに在庫が有れば、二輪正規販売店システムであれば
14時までに発注すれば、1日~2日で部品が販売店に到着します。
二輪メーカー新車在庫も9時~20時まで「土・日・祝日」でも確認できます。
顔が見える関係で、地域密着型を基本方針でご理解いただければ幸いです。
お客様が困られた時に「敏速なサービス対応力・顧客管理」など
安全に長く乗るための「良いサービス」をモットーにしています。
少ないスタッフなので、敏速な対応地域では、兵庫区・長田区・須磨区が中心になります。
兵庫県整備主任者技術義務研修 バイク屋神戸
整備主任者研修は、自動車分解整備事業者から整備主任者として選任され
地方運輸局に届出し受理された方に受講が義務付けられている研修会です。
研修会は法令と実習の二種類あり、「法令」は整備主任者の全員
「実習」は各事業場あたり1名以上の整備主任者について毎年の受講が必要です。
兵庫県の二輪車専門認証工場の整備責任者が一同(120~130店)に集まる。
各地域で真面目に頑張っておられるお店です。
令和2年12月3日(木)工場長が留守でお客様にご迷惑をかけました。
小型スクーターもABSブレーキが標準になり
2年ごとの定期交換部品でブレーキフルード交換が必要です。
*交換しないと制動力が低下し、液体が持つ性質から錆が浮いたり塗装面を劣化させる。
*ABSブレーキの点検修理には各メーカー専用の故障診断機が必要です。
*現在は整備士が不足で、他店様はお断りする事もあります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
バイク同様、ショップ選びも大切だ バイク屋神戸
買ったら終わりじゃない、バイクライフの始まりだ!
もちろんバイクのチェックも大切だけど、
ショップの見極めも同じくらい重要なものだと考えたい。
バイクを買ったあと「点検・修理・車検整備・保険継続・故障車レッカーサービス」など
バイクショップの存在は欠かせないものだからだ。
ここ5年で近隣だけでも5店の閉店がありました。
世の中では、きちんと修理ができる二輪正規販売店では自店のお客様で手一杯で
一見さんは「修理予約」必要である。
*「トヨタ・ホンダ・レクサス・ベンツ」四輪ディーラーや市民病院やドコモショップなどでも
予約が必要である。
写真は当社のお客様専用レスキュー車です。
国土交通省近畿運輸局 有償運送許可で「事故請求・相手請求」ができます。
*無料では運送許可は必要ありません。
HMC組合通信
保険会社より事故引き上げ請求時、許可書提示を求められる事例がありました。
買ってからわかる「おどろき」!!
当店は遠方販売で売上は良くなりますが、お客様にご不便をおかけします。
(例)神戸市「北区・西区・灘区・東灘区」など二輪メーカー正規販売店を紹介させて頂きます。
旧型アドレスV125部品盗難多発 神戸バイク屋
注意、旧型アドレスV125「G・S」部品盗難が多発しています。
スズキ二輪で発売2003年~2017年のアドレスV125「G・S]部品盗難が増えています。
*SNSでも全国レベルで部品盗難が多発しています。
エンジンオイルキャップの盗難です。
キャップの盗難にきずかなく、走行されたので、エンジンオイルが噴出した。
盗難被害がわからない様に、違うバッテリーを犯人が交換しています。
*交換バッテリーは、海外バッテリー「安物」が多い。
被害届けを遅らすのかな??
お客様が困られた時に「敏速なサービス対応力・顧客管理」など
安全に長く乗るための「良いサービス」をモットーにしています。
少ないスタッフなので、敏速な対応地域では、兵庫区・長田区・須磨区が中心になります。
遠方販売で売上は良くなりますがご不便をおかけします。
神戸二輪車正規販売店は進入禁止 バイク屋神戸
二輪車正規販売店は不正改造車を排除する運動に参加しています。
不正改造である事の説明の上で、受付でお断りさせて頂きました。
*お客様は、今まで知らなかった!!趣味「無資格」のお店かな。
国家整備士在籍店ですので、指導する立場です。
基本である3級国家整備士でも法令は勉強しています。
1級又は2級国家整備士在籍店であれば、法令研修会に参加しています。
写真の車両は
神戸市北区「買取店」と神戸市兵庫区「用品店」が引き上げに来られました。
このまま修理して渡すのかな??・・
生活環境「考え方・生き方」で人は変わる。
例、神戸市内でも盗難車を3店舗が販売していた「公表されるとやめた」
1、スズキ&ヤマハ二輪正規販売店2、元ホンダ二輪販売会社社員3、原付中古専門店
新型モデルには国内二輪車4メーカーFI故障診断機が必要 バイク屋神戸
新型モデルには国内二輪車4メーカーFI故障診断機が必要です。
(例)2010年発売のリード110「JF19型」
故障診断機でECU(エンジンコントロールユニット)のリセット作業で解決しました。
(例)故障診断機でECUに最新データーの書き換え作業で解決しました。
注意ヤマハ二輪では原付125cc以下のASS認定店「地域医療センター」では
社外の簡易機で認定が可能。
国内二輪車4メーカー公式ホームページで「FI故障診断機完備店」検索できる。
スズキGSR250で、FIランプが点滅して、ご来店されました。
原因、イグニッションスイッチが不具合です。
故障診断機をつなげば、新車からの走行距離が自動に表示されます。
過去故障をリセットされていない車両は、過去故障がわかります。
ヤマハアクシスZ125で、FIランプが点滅されて、ご来店されました。
原因、ABS「有・無」車速センサーが不具合です。
バイク・スクーターの点検整備工場完備「国の認証工場」で
「一般修理・スキャンツール診断・定期点検」プロ中のプロのお店です。
*現在は整備士が不足で、他店様はお断りする事もあります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。