3メーカー新車正規販売店 当社のお客様専用代車 神戸バイクショップ
バイク屋SAKAEのお客様専用代車です。
いつもお引き立ていただき、ありがとうございます.
町のバイク屋ですが、考え方は二輪車ディーラーです。
できるだけ新型「ホンダ・ヤマハ・スズキ」の二輪車でご用意させて頂いています。
「安全第一・快適性」で乗って頂くために。
原付50cc2台 原付125ccクラス4台+PCX125追加
*使用するにあたり、使用責任はございます。

買ったら終わりではなく、始まりです。
あなたのバイクライフを支えるベストパートナーで頑張っていきます。
新車正規販売店でお客様と長いお付き合いで創業28年神戸でリピーターが多いお店です。
ご来店お待ちしておりますo(*⌒―⌒*)oにこっ
故障診断料金が必要 兵庫県自動車整備振興会 神戸西支部 バイク修理
バイクの不具合の整備には「故障診断」を伴う場合があります。
診断に要する時間と費用へのご理解をお願い致します。
兵庫県自動車整備振興会 神戸西支部 バイク屋SAKAE
会員整備工場にはポスターが貼ってあります。
全てのお客様にご説明させて頂きます。

7年前から原付クラスもアイドリング調整するのに、二輪メーカー専用診断機が必要です。
走行中にFIランプが点滅したみたいです。

原付クラスでも「キャブレター」から「フューエルインジェクション」に変化しています。
電気的にコンピューターで制御しているのでエンジンの不調も目視や分解では原因を確認する事
自体が不可能になっています。
二輪メーカー故障診断機を接続して、ECUの過去の情報記録を確認して対策をたてる事ができます。

バイク屋SAKAEは売った後が大事で、二輪専門店では広い整備工場完備
「国家自動車整備士3名・低圧電気電動車両整備士3名・各メーカー専用故障診断機」で
お客様と長いお付き合いで創業28年神戸でリピーターが多いお店ですo(*⌒―⌒*)oにこっ♪
1年目定期点検3年目定期点検 家から近い 神戸バイクショップ
毎年の定期点検(健康診断)で余分な出費を防ぎます。
売ったら終わりではなく、お客様の安全管理はさせて頂きます。
多い日には4~5台(定期点検)入庫しています。
*消耗部品又は定期交換部品は、お見積りさせて頂きます。
ヤマハジョグが定期点検(1年目の健康診断)で入庫しました。

点検整備記録簿(健康診断記録)は
納車説明の際にお渡しさせて頂いたメーカーメンテナンスノートに記入させて頂きます。
自社工場で国家自動車整備士が点検させて頂きますので安心です。
ホンダPXC125が定期点検(3年目の健康診断)で入庫しました。

ガソリン車の排気ガス中の一酸化炭素(CO)と炭化水素(HC)を測定します。
車検時の点検整備にはもちろん、一般的なエンジン調整作業時にも使用できます。
原動機の点検を行う認証整備工場「車屋・バイク屋」では必須のテスターとなります。
*人間の「尿検査・血液検査」である。

二輪車もアナログ時代からデジタル時代「コンピューター制御」に車両も変わり
18年がたちましが、それに伴い、故障診断など新しい技術や知識も必要です。
正規販売店以外「取次店」で購入されると、時間がかかるだけでなく正確な診断が
できないため費用が多くかかる場合があるようです。
多くの車両展示より、修理工場を広くして、売った後が大事であると考えています。
バイク屋SAKAEにご来店お待ちしております o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
PCX125エンジン分解修理 新車ホンダ正規販売店 即対応
ホンダ二輪・カワサキ二輪正規販売店は自己解決を求められる。
ヤマハ二輪・スズキ二輪は時間がかかるがメーカーサビースセンターで修理はしてくれる。
二輪車全国シェア
ホンダ二輪53.2% ヤマハ二輪25.1% スズキ二輪14.6% カワサキ二輪7.1%
エンジン内のカーボン嚙み故障でエンジン分解修理です。

本体「フレーム」からエンジンを外します。

バイク屋SAKAEで原付50~125ccクラスの修理期間
「点検・エンジン分解・部品発注・エンジン組立・完成」で3~4日いただいております。

コロナウイルス感染前はメーカーに在庫があり、3日~5日で二輪車正規販売店は届くため
多くの車両展示より、修理工場を広くして、売った後が大事であると考えています。
買ったら終わりではなく、始まりです。
あなたのバイクライフを支えるベストパートナーを目指して、
これからも進化を続けてまいります。
創業28年リピーターが多いお店です。
神戸バイク屋SAKAE「新車販売」にご来店お待ちしております o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
任意保険会社の無料レッカーサービスで持込が多い 神戸レッカー
知らないお店で修理をするなら、バイク屋SAKAEで修理をしてもらいたい。
任意保険会社の無料レッカーサービスで持込が多いです。
二輪車でも任意保険の加入しない人が珍しい時代です。
近年は通勤(契約社員・パート含む)で使用する二輪車(原付・自動二輪)は
任意保険の加入を義務化している会社が多いですね、社会的責任です。
あいおいニッセイ同和保険は無料サービス(200Km相当無料)です。
例、奈良県・大阪府・京都府・兵庫県・岡山県・徳島県・対応地域です。

新車正規販売店で買ったら終わりではなく、始まりです。
自賠責保険・バイク保険・現金買取・廃棄処分・新車・中古車
自賠責保険の加入(新規・継続)は10分です。

神戸でバイク スクーターの事なら何でも相談して下さい
少ないスタッフなので、敏速な対応地域では、兵庫区・長田区・須磨区が中心になります。
ご来店お待ちしております o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
点検整備あり車検 点検整備なし車検 二輪故障診断機
車検整備の費用内訳は、大きく分けて「法定費用」「車検基本料」「部品交換費用」3つです。
「法定費用」とは、国または保険会社に支払う「自賠責保険の保険料」「自動車重量税」「印紙代」のこと。
「車検基本料」は、車検を依頼する整備工場「点検整備あり・点検整備なし」に払う手数料のことで
どこに車検を出すかによって料金に差が出ます。
認証整備工場とは
自動車「二輪車含む」分解整備を継続的に行なう事業者は 国土交通省の省令で定められた
「認証工場」を取得しなければなりません。
認証工場は スタッフの国家資格や2人以上の作業者、工場が12坪以上の広さや設備機器、
資金の基盤などの細かな基準が定められています。
写真は自動車検査証で、継続検査「車検」の記録です。
資格があるバイク屋SAKAEの認証整備工場コード「63-06335」です。
*個人業者は「その他・使用者の代行」です。

点検整備あり車検は点検整備記録簿「健康診断記録」がお客様に交付されます(笑顔)
資格工場「認証整備工場」では整備保証もありますよ(プロの安心)

バイク屋SAKAEは新車正規販売店で買ったら終わりではなく、始まりです。
自賠責保険・任意保険・現金買取・廃棄処分・新車・中古車
原付スクーターも高額商品ですので全車室内展示「新車・中古車」
品質管理もばっちりです。
神戸でバイク・スクーターの事なら何でも相談して下さい。
ご来店お待ちしております o(*⌒―⌒*)oにこっ♪