バイク屋SAKAE

PCX125エンジン分解修理 新車ホンダ正規販売店 即対応

ホンダ二輪・カワサキ二輪正規販売店は自己解決を求められる。
ヤマハ二輪・スズキ二輪は時間がかかるがメーカーサビースセンターで修理はしてくれる。
二輪車全国シェア
ホンダ二輪53.2% ヤマハ二輪25.1% スズキ二輪14.6% カワサキ二輪7.1%

エンジン内のカーボン嚙み故障でエンジン分解修理です。

本体「フレーム」からエンジンを外します。

バイク屋SAKAEで原付50~125ccクラスの修理期間
「点検・エンジン分解・部品発注・エンジン組立・完成」で3~4日いただいております。

コロナウイルス感染前はメーカーに在庫があり、3日~5日で二輪車正規販売店は届くため
多くの車両展示より、修理工場を広くして、売った後が大事であると考えています。

買ったら終わりではなく、始まりです。
あなたのバイクライフを支えるベストパートナーを目指して、
これからも進化を続けてまいります。

創業28年リピーターが多いお店です。
神戸バイク屋SAKAE「新車販売」にご来店お待ちしております o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

任意保険会社の無料レッカーサービスで持込が多い 神戸レッカー

知らないお店で修理をするなら、バイク屋SAKAEで修理をしてもらいたい。
任意保険会社の無料レッカーサービスで持込が多いです。
二輪車でも任意保険の加入しない人が珍しい時代です。

近年は通勤(契約社員・パート含む)で使用する二輪車(原付・自動二輪)は
任意保険の加入を義務化している会社が多いですね、社会的責任です。

あいおいニッセイ同和保険は無料サービス(200Km相当無料)です。
例、奈良県・大阪府・京都府・兵庫県・岡山県・徳島県・対応地域です。

新車正規販売店で買ったら終わりではなく、始まりです。
自賠責保険・バイク保険・現金買取・廃棄処分・新車・中古車
自賠責保険の加入(新規・継続)は10分です。

神戸でバイク スクーターの事なら何でも相談して下さい
少ないスタッフなので、敏速な対応地域では、兵庫区・長田区・須磨区が中心になります。
ご来店お待ちしております o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

点検整備あり車検 点検整備なし車検 二輪故障診断機

車検整備の費用内訳は、大きく分けて「法定費用」「車検基本料」「部品交換費用」3つです。
「法定費用」とは、国または保険会社に支払う「自賠責保険の保険料」「自動車重量税」「印紙代」のこと。
「車検基本料」は、車検を依頼する整備工場「点検整備あり・点検整備なし」に払う手数料のことで
どこに車検を出すかによって料金に差が出ます。

認証整備工場とは
自動車「二輪車含む」分解整備を継続的に行なう事業者は 国土交通省の省令で定められた
「認証工場」を取得しなければなりません。
認証工場は スタッフの国家資格や2人以上の作業者、工場が12坪以上の広さや設備機器、
資金の基盤などの細かな基準が定められています。

写真は自動車検査証で、継続検査「車検」の記録です。
資格があるバイク屋SAKAEの認証整備工場コード「63-06335」です。
*個人業者は「その他・使用者の代行」です。

点検整備あり車検は点検整備記録簿「健康診断記録」がお客様に交付されます(笑顔)

資格工場「認証整備工場」では整備保証もありますよ(プロの安心)

バイク屋SAKAEは新車正規販売店で買ったら終わりではなく、始まりです。
自賠責保険・任意保険・現金買取・廃棄処分・新車・中古車

原付スクーターも高額商品ですので全車室内展示「新車・中古車」
品質管理もばっちりです。

神戸でバイク・スクーターの事なら何でも相談して下さい。
ご来店お待ちしております o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

二輪メーカーオイルで交換 二輪専門店 エンジンオイル交換

バイク屋SAKAE「新車正規販売店」は二輪車専門店ですので
良い物を安く提供させて頂いています。

エンジンオイル 1リットル 1540円
SAE規格品 5W-30W
JASO規格品 MA
油種 部分化学合成油

スポーツバイク専用オイルもご用意しております(笑顔)

エンジンオイル交換の作業時間は15分です。

いつもエンジンオイル交換ありがとうございます。
定期交換「最低で年2回」でトラブルなし。
*走行距離が少なくでも6か月でエンジンオイル交換が必要です。

エンジンオイルの作用 二輪車「バイク・スクーター」の血液、オイルの仕事は5つ
1、潤滑作 2、密封 3、冷やす 4、洗う 5、錆を防ぐ
(国家3級自動車整備士レベル)

注意、ガソリンスタンドは四輪車用「0~30W]ですので5年ぐらいでエンジンから異音が出てきます。

2輪車用エンジンオイルと4輪車用エンジンオイルは求められる働きの守備範囲が違います
・小排気量で常用回転数が高い(4輪車の2倍で回転)や高負荷下で運転される。
・2輪車は時には油温が高温で160℃をこえる。
・ミッションやクラッチ類を同時に潤滑する。

お客様の保守管理のために遠方には売りません、買ったら終わりではなく、始まりです。
神戸バイク屋SAKAEにご来店お待ちしております o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

兵庫県整備主任者法令研修 修理相談 神戸バイク屋SAKAE

整備主任者研修は、自動車分解整備事業者から整備主任者として選任され
地方運輸局に届出し受理された方に受講が義務付けられている研修です。
研修は法令と実習の二種類あり、「法令」は整備主任者の全員
「実習」は各事業場あたり1名以上の整備主任者について毎年の受講が必要です。

自動車整備主任者の仕事内容
自動車整備主任者は、認証工場では分解整備を完了した自動車が保安基準を満たしているか
どうかの検査を担当します。また、「点検(分解)整備記録簿」への記載とその内容を
統括管理する事も重要な仕事です。点検(分解)整備記録簿とは、
車検の時に自動車のどこを点検修理したかを書く、自動車のカルテのような書類の事です。

認証整備工場はお客様から見える所に必ず黄色看板を設置「入口」しています。

バイク屋SAKAEは売った後が大事で、二輪専門店では広い整備工場完備
「国家自動車整備士3名・低圧電気電動車両整備士3名・二輪メーカ整備士3名」で
お客様と長いお付き合いで神戸で創業28年リピーターが多いお店です。

神戸でも数少ない「ホンダ・ヤマハ・スズキ」3メーカー新車正規販売店です(v´∀`o)☆
国内4メーカー新車正規販売店は神戸市内で2店舗のみ!

原付クラスも定期交換部品があります 定期部品情報

モーターサイクルには、走行距離によって消耗する部品が多く、
これらの部品が使用限度を超えた消耗・劣化をしてしまうと、
性能が低下するだけでなく重大な故障や事故に繋がる恐れがあります。

ホンダベンリィ110走行距離が7733Kmエアーエレメント交換です。
安全に長くお乗り頂くために、二輪メーカー純正部品で交換しています。

バイク屋SAKAEは新車販売で買ったら終わりではなく、始まりです。
定期点検整備「1年点検・2年点検」ができる認証整備工場許可を平成7年取得しています。

神戸市でも数少ない「ホンダ・ヤマハ・スズキ」3メーカー正規販売店です。
原付スクーターも高額商品ですので全車室内展示「新車・中古車」で品質管理もばっちりです。

自賠責保険・任意保険・現金買取・廃棄処分・新車・修理
神戸でバイク・スクーターの事なら何でも相談して下さい。

ご来店お待ちしております o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

トイレお貸しします こども110番加盟店
PCサイトスマートフォンサイト
閉じる