最終モデルホンダベンリィ110乗り換え 神戸バイクショップ
ホンダ ベンリィ110 2BJーJA09型が
規制で生産が中止になりますので予約「令和4年5月」して
ベンリィ110から新型ベンリィ110に乗り換えです。
バイク屋SAKAEの業務に使用しています。
*登録業務など神戸市東灘区~明石市まで走ります。
*パワフルで高い静粛性の110cc空冷4ストローク単気筒エンジン
*リアデッキは最大60kgまで積載可能

愛用のヘルメットで、プロ中のプロのバイク屋として安全第一ですね。
当社の社員は、緊急時以外は半ヘルメット「半キャップ」はかぶらない。
お客様の安全は自分の足元から。
豆知識
半ヘルメット「半キャップ」は125cc以下用「原付クラス」の適合シールが必ず貼ってある。

買ったら終わりではなく、始まりです。
あなたのバイクライフを支えるベストパートナーで頑張っていきます。
新車正規販売店「神戸市で実績店」でお客様と長いお付き合いで
創業28年神戸でリピーターが多いお店です。
ご来店お待ちしておりますo(*⌒―⌒*)oにこっ
神戸ユニバーサルライフ情報紙 びと 85号 夏号 神戸バイクショップ
神戸ユニバーサルライフ情報紙 びと 85号
障がいのあるなしに関わらず
すべての人に「やさしい街」になることを願って。
特集 ポートルーフに乗って出がけよう 紹介

NPO法人 ウィズアス
〒653-0842 兵庫県神戸市長田区水笠通4丁目1-12-2F
Tel/Fax: 078-642-0799 / 078-642-0788
神戸「地域」のみなさんに知ってもらいたい。
2022年度Honda二輪新車正規販売店営業説明会 兵庫県全員集合 新車販売
社会環境の変化でコンプライアンス「整備士資格・最新技術・運転指導員・お客様管理・禁止事項」
できないとホンダ二輪正規販売店は継続できない。
ヤマハ二輪新車正規販売店、スズキ二輪新車正規販売店は以前からの広く浅くで今までどうりである。
ヤマハ二輪は数年前から原付50ccより
電動自転車「PAS」の方が、かなり売れているので、全国の自転車店が大事である。
生き残る為に原付を減らし電動自転車「PAS」を展示されています。
二輪車全国シェア「日本は原付クラス市場」「日本は国内4メーカーで世界の3%シェア」
ホンダ二輪53.2% ヤマハ二輪25.1% スズキ二輪14.6% カワサキ二輪7.1%
10年計画「修理難民を無くす」で2019年ホンダ二輪は
パート1「お客様満足度改革」を実行されて、
販売店の見直し「整備士資格・整備技術・お客様管理・自店で解決・等」で
ここ3年販売台数が増えています。

新車を買われるお客様が安心して二輪車を任せられるホンダ二輪新車販売店へ
全国ホンダ二輪正規販売店の故障診断研修会です。

パート2「2025~」は永く乗り続けていただくことに「お客様満足度改革」です。
今後、ホンダ二輪新車販売店は業界でレベルの高い
「整備士資格・敏速なサービス対応・確かな整備・社会的責任・禁止事項」ができるようにする。
新車保証登録「お客様管理」を100%にする。
*他メーカーで管理・修理ができないお店が30%~40%あるようです!!
今回は兵庫県全員集合で約60店「各地域二輪優良店」の招待になりました!!
地域で頑張ってきた正規販売店だから、先を見て「閉店・縮小」されている。
二輪業界全体で各メーカー新車正規店・新車取次店・中古専門店
・カスタム専門店・ネット専門販売で兵庫県には600店以上あるかな。
兵庫県二輪自動車共同組合 販売店の声を行政に 神戸バイク販売
兵庫県二輪自動車共同組合(前向きなお店の組合)
兵庫県の二輪販売店様と共に、販売店の声を行政に
これからの業界の先を見つめて、応援を宜しくお願い致します。
二輪車の駐車場問題について
二輪車のカーボンニュートラルについて
軽自動車について

バットを振らないとボールにあたらない(みんなで意見を出し合いバットを振る)
オートバイ議員 幹事 伊藤たかえ
ヒマワリらじお226回目のゲストは
兵庫県二輪自動車協同組合 理事長 島津 龍(しまづ りゅう)
http://www.kiss-fm.co.jp/himawari/6243
毎月郵便で届きます神戸バイクショップ
兵庫交通安全ニュース 兵庫県警察 神戸地区交通安全協会金賞会

兵庫県自動車整備振興会 神戸西支部 自動車認証整備工場

ヤマハ発動機株式会社ワイズギァ ヤマハ二輪正規販売店

修理待合スペースに置いていますのでご自由に見て下さい
バイク屋SAKAEにご来店お待ちしております o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
お客様の安全は自分の足元から バイク屋SAKAE代表達家昇次
優良運転者金正賞表彰 達家昇次
27年間無事故無違反達成いたしました。
「継続は力なり」「努力の継続」「お客様の安全は自分の足元から」

二輪車を販売や整備させて頂くにあたり、お客様の安全は自分の足元から

バイク屋SAKAE代表 達家昇次 無事故無違反は現在継続中です。
HONDA CB750F 昭和59年4月登録 もう38年です!!

兵庫県警察から安全運転指導でお招き頂きました。
自動車整備主任者でもある事から、運行前点検の指導もさせて頂きました。

ドライバーのちょっとした油断や交通ルール違反が、交通事故の原因になります。
運転する上で重要な心構えをもっておくことが、事故に巻き込まれないコツです。
自動車などの運転の場合は、交通ルールを守るだけはなく、歩行者や自転車に注意を払い
細かい道路状況に応じた安全運転が求められます。